午前中は雨でしたね。
この雨は木々にとっては恵みの雨。
人にとっては、休息の雨だったり、不自由な時間だったり、人それぞれですね。
午後から剪定作業を行いました。
その後は線に絡まった古い巻きづるを取る作業をします。
巻きづるを放置してしまうと、病気になりやすくなります。
手がかかりますが大切なことです。
その作業が終われば、幹の皮むきです。
皮むきといっても、若い木は綺麗に簡単に剥けるのですが古い木はポロポロ…ぼそぼそ?というか、
とても剥きにくいのです。
21日に学生が来て肥料撒きします。
その様子はまたブログで紹介しますね!